{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

【オンラインサロンメンバー限定】菜月オリジナル一生ものの発酵甕

5,500円

送料無料でお届けします

その他送料についてはこちら

  • 空色

    ¥5,500

  • チャコールグレー

    ¥5,500

    残り1点

菜月オリジナルの発酵甕 甕の底には お花の模様が💕 ひとつひとつ彫られた 世界にひとつだけの発酵甕。 甕のワクワクポイント 🌟甕の底のお花の模様について この幾何学模様は 辻真理子さんの【数字のメソッド】という わたしのバイブルのなかに 描かれていました。 どうしても惹かれて その本のページのことばに こころが深くひびきました。 この甕で発酵することそのものが【魂が望むことを行っている。】 この甕を見るたび この甕で仕込んだお味噌を舐めるたび ただ好きなものを好きだと 言えるわたし。 そんな 無邪気さが、大好きだ。 そんな人たちとともに 好きを生きていきたい。 好きな世界をつくりたい。 だから 甕の底に ひとつひとつ手仕事で この模様を彫っていただきました。 世界にひとつだけの発酵甕です。 【釉薬について】 昔ながらの茶色とは違う 優しい空色とチャコールグレーの体にやさしい釉薬で仕上げました。 甕と蓋の内外い釉薬が施されているため、酸や塩にも強く調味料や梅干しをはじめとした漬物などの保存にお勧めです。 【サイズ】 径 :約125mm 高さ:約135mm 容量:900ml (約5合) 常滑焼の甕(かめ)の歴史は平安時代から続くと言われています。 昔ながらの色とは違う優しい空色とチャコールグレーの釉薬で仕上げました。 甕と蓋の内外い釉薬が施されているため、酸や塩にも強く調味料や梅干しをはじめとした漬物などの保存にお勧めです。

セール中のアイテム